2024年11月7日(木)第64回公益社団法人日本しろあり対策協会全国大会が九州宮崎県で開催されました。会場となる宮崎観光ホテルは今年で開業70周年を迎え、これまで昭和天皇をはじめ皇族の方々も宿泊したという歴史のあるホテルです。
宮崎県知事はじめ来賓の皆様からの祝辞のなかに協会に対する敬意と今後の期待のお言葉をいただきました。建築物の耐久性・安全性の確保は社会全体からの要望ととらえ日々、努力してまいります。
表示の切り替え
48 件中 6 〜 10 件目を表示しています。
2024-11-11
日本しろあり対策協会 全国大会
2024-10-25
長崎県2024まちづくり総合住宅フェア
2024年10月19日(土)〜20日(日)の2日間、毎年恒例の住宅フェアが「長崎県庁」で開催されました。今年も広瀬産業の前迫さんにイエシロアリの営巣を丸ごと展示して頂きました。この展示は毎年恒例大好評をいただいています。ちびっこに大好評だったのは、シロアリ駆除に使う動力噴霧器を使い白ありのパネルを狙いを定めて倒していき、その枚数を競い合うその名も「シロアリバスター」ゲーム感覚で白あり駆除を体験してもらいました。
そんなこんなで2日間シロアリ予防の啓蒙活動を行いました!!
シロアリ予防をお考えの際はお近くのしろあり対策協会加盟店へお問い合わせください。
そんなこんなで2日間シロアリ予防の啓蒙活動を行いました!!
シロアリ予防をお考えの際はお近くのしろあり対策協会加盟店へお問い合わせください。
2024-05-24
長崎県内イエシロアリの羽アリが新たな巣を求めて群飛開始
シロアリにとって、6月〜7月の高温多湿な夕方から夜にかけては新たなコロニー(集団)を形成する為に今まで住み慣れた巣から大量の羽アリが飛び立つ巣別れ(繁殖)の時期です。
白あり対策を施していないお宅で頻繁にこの羽アリを見かける場合は注意が必要です。お問い合わせは、お近くのしろあり対策協会会員へお電話ください。
白あり対策を施していないお宅で頻繁にこの羽アリを見かける場合は注意が必要です。お問い合わせは、お近くのしろあり対策協会会員へお電話ください。
2024-04-17
長崎県内 ヤマトシロアリ羽蟻の群飛情報
最近、雨が多い長崎県内ですが一雨ごとに気温、湿度が上昇してまいりました。
4月16日(火)南島原市方面でヤマトシロアリの羽蟻の群飛情報がはいりましたのでお知らせいたします。
これから、シロアリが活発に活動する時期にはいります。シロアリ被害、予防対策のご相談はお近くの長崎県しろあり対策協会加盟店へお電話下さい。
4月16日(火)南島原市方面でヤマトシロアリの羽蟻の群飛情報がはいりましたのでお知らせいたします。
これから、シロアリが活発に活動する時期にはいります。シロアリ被害、予防対策のご相談はお近くの長崎県しろあり対策協会加盟店へお電話下さい。