表示の切り替え
51 件中 1 〜 5 件目を表示しています。
2025-11-17
日本しろあり対策協会 全国大会
2025年11月14日(金)第65回公益社団法人日本しろあり対策協会全国大会に出席してきました。会場は四国の香川県高松市にあるサンポート高松・かがわ国際会議場にて開催されました。しろありに関連する研究発表会では新たなしろありの習性を知ることが出来たり、とても充実した内容でした。今後のしろあり対策に生かしていきたいと思います。会場隣のシンボルタワー内にある人気うどん店「もり家」にて讃岐うどんを食べてきましたが、さすが本場、最高においしかったです。
2025-10-07
長崎県2025総合住宅フェア
2025年10月4日(土)〜5日(日)の2日間、毎年恒例の住宅フェアが「長崎県庁」で開催されました。今年も鹿児島から広瀬産業の広瀬社長と前迫さんにイエシロアリの営巣を展示して頂きました。来場者様の中には生きたシロアリを見学しながらシロアリの生態を知り驚かれる方や、3年連続シロアリを見に来たお子様など毎年人気の展示になっています。それと、ちびっこに大好評だったのは、シロアリ駆除に使う動力噴霧器を使い白ありのパネルを狙いを定めて倒していき、その枚数を競い合うその名も「シロアリバスター」ゲーム感覚で白あり駆除を体験してもらいました。
来年も開催されると思いますので皆様もぜひ1度ご来場してみてください!!
来年も開催されると思いますので皆様もぜひ1度ご来場してみてください!!
2025-06-02
5/31(土)長崎県内イエシロアリの羽アリが新たな巣を求めて群飛開始
イエシロアリにとって、6月〜7月の高温多湿な夕方から夜にかけては新たなコロニー(集団)を形成する為に今まで住み慣れた巣から大量の羽アリが飛び立つ巣別れ(繁殖)の時期です。
白あり対策を施していないお宅で頻繁にこの羽アリを見かける場合は注意が必要です。お問い合わせは、お近くのしろあり対策協会会員へお電話ください。
白あり対策を施していないお宅で頻繁にこの羽アリを見かける場合は注意が必要です。お問い合わせは、お近くのしろあり対策協会会員へお電話ください。
2025-04-21
ヤマトシロアリの群飛が始まりました
4月21日(月)長崎県内でヤマトシロアリの羽蟻(生殖階級)が新たな巣(コロニー)を作るため親元の巣から旅立ちました。この現象は4月末から5月頭まで続く見込みです。さらに5月末からはイエシロアリによる同様の現象が始まる予定です。











