長崎県しろあり対策協会では、しろあり被害及び腐朽防止対策に関して、相談会の実施や最新情報の発信を行っています。

長崎県しろあり対策協会

よくあるご質問

長崎県しろあり対策協会に寄せられたよくあるご質問と回答集を掲載しています。
また日本しろあり対策協会ホームページ内にシロアリQ&Aもありますので、そちらもご覧下さい。

しろあり調査はどのような調査をするのでしょうか?

主に以下の点について調査し、きちんとご説明いたします。

  • しろありの生息の有無、被害の状況
  • 床下基礎、木部の状況
  • 床下湿気、カビの発生状況
  • 配管等からの水漏れ等の状況
  • 害虫の発生状況

協会独自の調査における県内の発生度合いを図式化していますのでご覧下さい。

しろあり発生度合いを見てみる

しろあり防除(予防・駆除)はどれくらい費用がかかりますか?

予防・駆除ともに工法及び家屋の大きさ(外周または1階床面積)等によって変動いたします。

お近くの長崎県しろあり対策協会会員までご相談下さい。

会員企業を調べる

しろありかな?と分かる判断材料はありますか?

家の中で羽ありを発見されましたら要注意です。また、ハンマーなどで叩いて空洞音がある時も要注意です。

この場合、しろあり被害に合われてる可能性もありますので、なるべく早く協会会員までご相談下さい。

また、ご自身で対策しようとホームセンターで薬を購入し施工されますと、周辺にしろありが逃げてしまい、発生元が特定できず駆除が難しくなります。必ず協会会員企業までご連絡下さい。

会員企業を調べる

協会会員とそうでない企業の違いはなんでしょうか?

防除方法にもたくさんの種類があり、様々な事例に対応するための最新の施工技術を常に共有しています。

また、防除剤についても同様に日本しろあり対策協会からの最新情報を常に共有しています。

それ以外にも、他地区の協会との情報交換を定期的に実施して、交流を深めながら知識や技術向上を目指しています。

定期勉強会はこちら